「バーコード マネージャー for Businessでは、お持ちのスマートフォンに専用アプリをインストールすることで、スマートフォンを利用したバーコードの読み取りができます。
※現在、このスマートフォンアプリで読み取り可能なバーコードの種類は、QRコード、EAN(JAN)コード、UPCコード、Codabar、Code-39、Code-128、Data Matrix、Interleaved 2 of 5 (ITF)です。
バーコードの読み取りを行うには、アプリ上部のタブで(バーコードリーダー)を選択します。

次に、アプリ下部の(デバイス)をクリックします。([デバイスでスキャン]ボタンでも可能です)

「モバイルデバイスとPCのセットアップ」画面が表示されるので、スマートフォン側でアプリを起動し、スマートフォンとPCの両方でBluetoohがオンになっていることを確認します。準備ができたら、「次へ」ボタンを押します。

「デバイスのペアリング」画面に表示された接続用QRコードをスマートフォンのアプリで読み取ります。読み取りが成功すると、スマートフォン側のアプリにメッセージが表示されます。そのまま接続が完了するまで待ちます。(通常、5~10秒程度で接続が完了します)

スマートフォンとの接続が完了すると、「デバイスのペアリング」画面は自動的に閉じます。

「デバイス スキャン」画面では、Bluetoothアイコンの横に接続状態が表示されます。スマートフォンとの接続が完了している場合は、接続中のスマートフォンの名前が表示されます。この状態でスマートフォン側のアプリでバーコードを読み取ると、読み取ったデータが「デバイス スキャン」画面に表示されます。
接続するスマートフォンを変更する場合は、(デバイスの切り替え)ボタンで再度セットアップを行うことができます。新しいスマートフォンで接続を行った場合、それ以前に接続したスマートフォンでの接続はできなくなります。